ウスクラ建設の
家づくりとは
明治16年創業から誠実に正直な家づくりで
ご縁のあるすべてのお客さまへ
「笑がおの家ものがたり」を育みます
お客さまに選ばれる4つの理由
01住宅診断と性能向上
元の建物が古いからこそ、すべてのリスクを軽減し、
安心・安全で、快適な暮らしが送れるように努めます。
物件の購入を検討する前に行う住宅診断と、
施工時に実施するさまざまな性能向上を徹底することで、
建ててから後悔することなく、ずっと満足して暮らすことができます。
[01] ホームインスペクション(住宅診断)
[02] 耐震性能向上
[03] 断熱性能向上

02社内大工
ウスクラには社員の大工がいます。
それは仕事に完全な「責任」を持つため。
見えなくなってしまう細部まで手抜きすることなく、丁寧に作業を進めます。
将来、大工不足が深刻な業界問題になることは間違いありません。
ですが、ウスクラは大工の棟梁がはじめた会社です。
大工を枯らすことは決してしません。
技術と想いを継承し続け、住まいに何かあればすぐ駆け付ける。
そんな社員大工を抱えていることがウスクラの一番の強みです。

03ワンストップサービス
資金計画、物件探し、設計施工、アフターメンテナンスまで一貫したワンストップサービスで、新築だけでなく既存住宅も一生安心できる住宅を維持し続けます。
「良いものをきちんと手入れして長く使う」ために、ウスクラ建設は技術の継承を続けてきました。


04創業140年の歴史
ウスクラ建設は明治16年、深川にて初代 薄倉 定次郎が創立。
以来、長きにわたって、地元の皆様の温かいご支援とご教授をいただき、『工事そのものが営業であり、完成後より本当のお付き合いが始まる』をモットーとして建設業を営んでまいりました。地元で長く仕事をさせていただくために、社訓
である『誠実』の精神を守り続けていきます。

